人馴れ猫ちゃんと妊婦猫ちゃん保護しました
地域猫活動TNR+M
キジ白猫ちゃん、キジトラ猫ちゃん、黒猫ちゃんを捕獲しました。
キジ白さんは餌やりさんにベタベタに慣れていました。
以前心無い人に顔を蹴られる虐待を受け、餌やりさんが手術をして看病したのだそうですが、自宅で養生後お外に出てしまったのだそうです。当会で捕獲と去勢をしてその後はお家の中でお世話してもらうことを約束していただきました。
一緒にいたキジトラくんも人馴れしていて幼く里親様に繋げられそうなので、また虐待魔の手にかからないように保護しました。
黒猫さんはシャーシャーちゃんでしたがどう見てもお腹が大きく、病院でやはり赤ちゃんがいることがわかり第三シェルター「ミルクハウス」へ移動が決まりました。
ここでゆっくり出産育児してもらいます。
子猫3頭保護しました
子どもたちが子猫を捨てた人がいると言ってます。その場所を見に行ってきます。
との連絡が入り信じられない気持ちで待機していました。
「いました!3匹いました!」
との電話をもらい直ぐに受け入れました。まだ離乳食に入るかどうかという小ささ。子どもさんは前日に聞いた話しらしく、子猫たちは一晩その場でうずくまって温め合って過ごしていたのかと思うと、よくぞ無事でいてくれたと胸が熱くなりました。
動物の遺棄は犯罪です。
命を粗末にする人はきっと自分も粗末に扱われます。自分のしたことはいつか自分に返ってきますよ。
春翔はるとくん
交通事故に遭ったらしく負傷した猫ちゃんを受け入れました。
呼吸が浅く口を開けたまま苦しそうな様子に私の中ではこの先生しかいないと頭に浮かびましたが病院まで1時間かかります。
それまで持つかどうか迷っている時間もない状態。この日は譲渡会で関東から支部代表の智子さんが応援に駆けつけてくれていました。
智子さんの行きましょう!の一言で車を走らせました。
私が運転する間、智子さんは後部座席で負傷猫ちゃんを抱えて大丈夫だよと、ずっと励ましてくれていました。
到着すると先生がスタンバイしてくださっていてすぐ診察が始まりました。
顎の骨が折れており、食道が腫れて呼吸が困難とのことで直ぐに酸素室に入れてもらいました。顔を打っており脳への衝撃の影響も心配され、しばらく入院となりました。
この子は男の子。春翔はるとくんと名前をつけました。
その後、春翔くんは無事に顎の手術を終えましたが、まだ自力で食べることが出来ず食道カテーテルで栄養をとっています。
元気に退院できる日を待ってるからね🍀
#命のリレー#命を諦めない
#行き場のない命に希望の光を
未来街マルシェ
先日未来街マルシェに参加させていただきました。
私たちは、動物福祉の啓発とチャリティーグッズの販売、迷子札作りのワークショップで出店させていただきました。
ご縁をいただきました皆様、ありがとうございました🍀
IMG_2006
3月の譲渡会🍀
お世話になっております🌸
先日の譲渡会ではお力添えいただきありがとうございました🙇♀️
譲渡会後にも面談のお申し込みが入り、6頭のノエルっ子がトライアルの切符を手にしました🌸
トライアル決定
チェリー チワワ
くったん ポメラニアン
まる mix犬
おん mix犬
まどか キジ白猫
チーズ mix犬
良いご縁となりますように🍀
譲渡会後にレスキューした事故負傷猫ちゃん、春日井市の多頭崩壊、岡崎市奥殿町の飼育崩壊現場の依頼などレスキューが止まりません。
できる限り多くの命を繋ぎたいと思います。
頑張ってまいりますので応援どうぞよろしくお願い申し上げます🙇♀️
岡崎多頭飼育崩壊猫7頭レスキュー
奥殿町の借家で長年増えてきた茶トラちゃんたち。目の状態が良くない子多いのは遺伝かもしれません。
まだシャーシャーちゃんが1頭いますが後の子はだいぶ慣れてきてくれています。
タイミングの良いところで譲渡会にも参加していきます。
飼い猫であっても避妊去勢手術をして欲しいです。親子きょうだい近親で繁殖してしまい爆発的に増えてしまいます。ハンデのある子も生まれやすくなります。
避妊去勢手術をすることで不幸な命を増やさないだけでなく、癌のリスクが下がって寿命が伸びる子が多いです。
多頭飼育崩壊猫の保護が続き、今はゲージも満床状態です。新たに猫ちゃんを迎えることを検討中のご家族様は是非当会の譲渡会にも足をお運びください🍀ノエルっ子だけでなく、さまざまな場所から譲渡会に参加する猫ちゃんたちがいます。みんな大切な命です。他団体さん、個人ボランティアさんとも協力しながら保護した子は大切にお世話をして里親様につなげてまいります✨
保護猫を家族に✨行き場のない命に希望の光を✨🍀✨
春日井多頭飼育崩壊猫たち
保護時、酷い怪我をしていた子や、ガリガリに痩せてかなり弱っていてしばらく入院した子もいましたが、今はほとんどの子が体調が安定してきました。
怯えて固まっていた子もスリゴロちゃんになりました。
5/11の譲渡会にはみんな出られるといいですが、怪我をしていたズズくんだけはまだ入院治療中❤️🩹焦らずゆっくりいきます🍀
当会で保護しているのは、
ナナくん 6〜7ヶ月
なごみちゃん 推定3歳 (旧なあちゃん)
セリくん 年齢不明 (旧ちび丸くん)
あきちゃん 年齢不明
ちゃむくん 年齢不明
めめくん 推定5歳
ズズくん 推定5歳
他にもあさひねこさん、瀬戸ねこさん、櫻園さんと協力して保護譲渡活動で命を繋いでいます。
みんな幸せ掴んで欲しいです✨